トップ > シニアカー・セニアカー上手な選び方
シニアカー・セニアカー上手な選び方
購入での上手な選び方のポイント3
①購入したあとにメンテナンスが困らないか |
---|
国内メーカーと海外メーカーではかなり販売金額が異なります。使っていれば消耗品の交換・破損個所の修理など必ずメンテナンスが必要になります。部品の注文が容易なメーカー、売りっぱなしだけで修理もできない海外メーカーなど、後から買って残念な気持ちになるのは避けたいものです。価格だけで選ばないでちゃんとした「Made in JAPAN」を選ばれることをお勧めします。 |
②タイヤはノンパンクかどうか |
空気ではなくウレタンが入っているためパンクをしないのがノンパンクタイヤ。交換するのに意外とコストがかかります。ちゃんと残量が残っているか確認しましょう。お店によっては目検討「○○割残」と記載していますがタイヤゲージなどを使って表示してあるお店がオススメ ※ネットオークションなどで購入する際、たとえノンパンクタイヤであっても、表面が破れていないかなどに注意しましょう。 |
③ちゃんとしたバッテリーかどうか |
シニアカーは繰り返し充・放電を繰り返すディープサイクルバッテリーが搭載されています。電圧でただ「12V以上あるから大丈夫」では心配です。中古セニアカー専門店では放電テスト・実走行テストなどのいくつものテストを繰り返しています。また、海外製バッテリーや純正指定品以外を搭載している場合は注意が必要です。購入してからすぐに交換では予想外の出費になります。バッテリー保証が付いた専門店を選びましょう。 |
④航続距離が20km以上のものを選ぶ |
シニアカーの航続距離は大体20km弱が平均的ですが、行動半径はこの半分位でご使用下さい。最新モデルではモーターがブラシレスになったモデルは30km走行可能になっています。 |
あなたにピッタリのシニアカー選び
長距離利用する予定の方 |
---|
バッテリーが大きい容量のセニアカーET4Dがおすすめ |
短距離しか使わなさそうな方 |
仕様にこだわらず手軽なものでOK |
坂道の多いところに住んでる方 |
安定性のある四輪モデルがおすすめ |
予算があまりない方 |
お手軽でなおかつ丈夫なので修理のおそれが少ないセニアカーET4Aがおすすめ |
活動範囲がそこまで広くない方 |
シニアカーは航続距離が20km以内の場合がほとんどですが、念のため航続距離はチェック。 遠くに行く場合は充電が切れないよう注意。 |
小柄な女性の方 |
フルサイズのセニアカーET4D/ET4Aなどより車体幅は600mm以下の視線が高めのスズキタウンカートTC1A・座席シート幅が狭いホンダモンパルML200がおすすめ |
●シニアカーの購入で迷っている方、まずはお気軽にお問い合わせください。
- 電動車椅子「シニアカー」
について - シニアカー・セニアカーで快適生活!
- 種類と特徴
- よくあるトラブル集
- 購入ナビ
- レンタル・中古・新品どれがいいの?
- 上手な選び方
スズキやホンダなどの中古シニアカー・セニアカーのオンライン販売、買取サイト
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
※関東地域以外は運送会社手配いたします